かご型誘導電動機とは
投稿日: 2016年6月9日 作成者: admin
【質問】
かご型誘導電動機について知りたいです。
誘導電動機の種類は、大きく分けると以下の通り分けることができます。
①巻線型誘導電動機
【特徴】
スリップリングを通して二次側に外部抵抗器を接続することができます。
よって大きな始動トルクを得るとともに、始動電流の大きさを制限することができる。
②かご型誘導電動機
【特徴】
二次巻線がエンドリングで閉じられているため、二次側に外部抵抗器は接続できない。
このため、始動電流が定格電流の5~7倍と大きくなるが、始動トルクは小さくなります。これは、かご型誘導電動機の欠点といえます。
したがって、かご型誘導電動機は出力が小さい小容量機に限られてしまいます。
かご型誘導電動機は、誘導電動機の1つの種類になります。
また、上記の内容は文章問題で出題されることが多いので、覚えておきましょう。
カテゴリー: